お役立ち情報
2025/01/30 15:46
在来工法のタイル張りお風呂は、デザイン性や耐久性に優れている一方で、経年劣化やお手入れの手間が気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、在来タイルのお風呂をリフォームする際のメリットや注意点について、ポイントをまとめてご紹介します。
タイル貼りお風呂とは?
タイル貼りのお風呂は、在来工法の浴室と呼ばれ、木造戸建てや古い集合住宅(団地など)で用いられていた工法で、鉄筋コンクリートの基礎の上に土台・柱・梁・筋交いで他の部屋と同じように浴室スペースを作り、周囲に防水加工を施した浴室のことです。在来工法のメリットは、ユニットバスと違い、空間や形状に捉われず、様々な大きさやデザインに仕上げることができることです。

タイル貼りお風呂のデメリット
在来タイル工法のお風呂は、職人の手による自由なデザインが可能で、独自の美しさや高級感がある一方で、次のようなデメリットがあります。
1. 防水性能の劣化リスク
2. 寒さを感じやすい
3. 掃除が大変
4. リフォームやメンテナンス費用が高額になることも。
リフォームのタイミング!チェックポイント。
そろそろリフォームしたほうが良いのか分からない・・・そんな方も多いはず。まずは現在のお風呂の状態を確認しましょう。
タイル貼りのお風呂をリフォームするポイントとしては以下をチェックしてください。
①断熱性の低さ(冬場のお風呂の寒さなど)
②タイルのひび割れや剥がれ
③防水層や下地の劣化
④排水設備の状態
以上の点があるようなら、リフォームを検討するポイントとなります。
また、リフォームの最大のきっかけは「冬の寒さ」です。
タイルのお風呂は断熱性が低く、冬場は床や壁が冷たくなりやすいことが最大のデメリット。
特に高齢者や小さなお子様がいる家庭では、浴室内が冷えていることがヒートショックのリスクを高めるため、暖かいユニットバスにリフォームするケースが非常に多いです。
ユニットバスへのリフォームのメリット

ユニットバスとは、壁、床、天井、浴槽といった浴室のパーツが工場で一体化されて作られ、現場で組み立てるお風呂のことです。タイル貼りのお風呂からユニットバスへリフォームすることで、次のようなメリットを得ることができます。
1. 高い防水性能で安心
ユニットバスは浴槽・壁・床が一体成型されているため、構造上、水漏れのリスクが極めて低いです。防水層を新たに設ける必要がないため、経年劣化によるトラブルが大幅に減少します。
2. 断熱性が向上
ユニットバスの多くは、浴室全体に断熱材を使用しており、冬場でも浴室内や浴槽が冷えにくい構造になっています。また、浴室暖房乾燥機をオプションで取り付けることも可能で、寒い季節でも快適に入浴できます。
3. お手入れが簡単
ユニットバスは凹凸が少なく、壁や床も水や汚れが付きにくい素材で作られているため、お掃除が非常に簡単です。カビや汚れが溜まりにくく、日々のメンテナンスの負担を軽減できます。
4. 工期が短い
ユニットバスは、工場で生産されたパーツを現場で組み立てるため、施工期間が短いのが特徴です。一般的に3~5日程度でリフォームが完了します。一方、タイル貼りのお風呂は職人によるタイル貼り作業が必要なため、工期が長くなることがあります。
5. デザインの選択肢が豊富
最近のユニットバスはデザインのバリエーションが豊富で、タイル風の壁パネルや高級感のある木目調など、多様なインテリアスタイルに対応できます。ショールームで実物を確認できる点も安心です。
6. コストパフォーマンスが高い
ユニットバスは、設置からメンテナンスに至るまでトータルで見た場合、コストパフォーマンスに優れています。長期間にわたり高い機能性を維持できるため、初期費用が多少高くても十分に元が取れるといえるでしょう。
タイル貼りのお風呂からリフォームする注意点

タイル貼りのお風呂をリフォームする場合、一般的なリフォームに比べ工期が長くなります。
【タイル貼りのお風呂→ユニットバスへリフォームする際の流れ】
1日目 解体・土間打ち※
2日目 養生日(コンクリート乾かし)
3日目 ユニットバスの組立・設備
※土間打ちとはコンクリートを平坦に敷設する工事です。土間コンクリート打ちとも言います。
通常リフォーム会社では解体〜完成まで1週間ほど掛かるのが一般的ですが、1DAYリフォームのリリパでは、最短3日でリフォームすることが可能です。
工事日数等でご不安なことがございましたら、ご依頼の際にご相談ください。
工事日数等でご不安なことがございましたら、ご依頼の際にご相談ください。
ユニットバスへのリフォームが向いている人
・掃除やメンテナンスを簡単にしたい方
・冬でも暖かく快適な浴室空間を求める方
・防水性能のトラブルを避けたい方
・工期を短縮してスムーズにリフォームしたい方
在来タイルのお風呂には独自のデザイン性や魅力がありますが、防水性能やメンテナンスのしやすさではユニットバスが優れています。
特に、快適性や日々の掃除の負担軽減、さらにはリフォーム後のトラブルを防ぎたい方には、ユニットバスへのリフォームがおすすめです。

タイル貼りお風呂の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
■無料相談・無料見積り受付けております■
営業時間:平日9~12時/13~17時
メール order@rerepa-jp.com
チャット 24時間受付中(トップページ右下のアイコンをクリック)
Recent Posts
© リリパ おふろの1DAYリフォーム All rights reserved.