お役立ち情報

2025/10/16 16:06

お風呂やキッチン、トイレなど「水回りリフォーム」を検討しているけれど、
・どこに相談すればいいのかわからない
・工事や費用のことを聞くのが少し不安
・まだリフォームを決めたわけではないから問い合わせしづらい
そんな風に感じていませんか?

リフォームは一生に何度もあるものではなく、多くの方が初めての経験です。
だからこそ、最初の一歩はとても勇気がいるもの。リリパでは、「ちょっと聞いてみたい」という段階でも気軽にご相談いただけます。実際に多くのお客様が、最初は小さな疑問や不安からお問い合わせをしてくださり、そこから安心してリフォームを進めています
この記事では、

・お問い合わせ方法
・実際によく頂くリフォームのご相談事例
・リフォームに関するお困り事の事例
・お問い合わせから工事までの流れ
・お問い合わせをするメリット
をわかりやすくご紹介します。
気軽に選べるから安心!REREPAのお問い合わせ方法
リリパでは、お客様の状況に合わせてさまざまなお問い合わせ方法をご用意しています。
1. フォームから(24時間受付OK)
REREPAではリフォームに関する専用のお問い合わせフォームがあります。お名前やご希望内容を入力していただくだけでOK。写真を添付することも可能です。
営業時間外でも送信できるので、お仕事帰りや夜間にゆっくり相談したい方にもおすすめです。
※営業時間内のお返事になります。


2. メールから(24時間受付OK)
文章でまとめて相談したい、リフォームしたい場所の写真を見てもらいたい、そんな方にはメールでのお問い合わせが便利です。


3.チャットからお問い合わせ(24時間受付OK)
REREPAでは気軽にお問い合わせできるようにチャットでのお問い合わせが可能です。画面右下に出る吹き出しマークをクリックし、ご意見・ご質問、気になることなどをお気軽にお問い合わせください。
4.REREPA公式LINEからのお問い合わせ(24時間受付OK)
REREPAでは公式LINEにてお風呂のリフォーム無料相談を承っています。スマホから気軽にご相談ができるのが特徴です。最新の施工事例やキャンペーン情報も投稿しているので、ぜひREREPAの公式LINEをお友達追加し、ご相談ください。


5. WEBで簡単お見積りフォーム(24時間受付OK)
見積もりなどをご希望の方はWEBで簡単お見積もりフォームからもお問い合わせ可能です。

画像やメーカー見積書をアップロードできるのでスムーズにお問い合わせが可能です。
概算見積もりを出すため、
・お名前
・ご住所
・一戸建てorマンション
・リフォーム希望の設備の現在のご状況
・ご希望内容
などを入力していただきます。
営業時間外でも送信できるのが嬉しいところ。より正確な概算見積りを出すため入力項目は多めなので家で時間がある時に入力するのがおすすめです。
また、フォームページの「各設備の測り方」「各設備のアップロードする写真」を確認・撮影してから入力すると、スムーズに登録できます。

どの方法でも、まずは「ちょっと聞いてみたい」という気持ちでご相談ください。またいづれの場合も、回答までにお日にちをいただく場合があるのでご了承ください。
※ご入力いただいた個人情報は、お見積り・メーカー発注等、ご注文に関すること以外では使用いたしません。

よくいただくリフォームお問い合わせ例
リフォームを検討される方が最初に抱く疑問は共通している部分が多いです。ここでは代表的な例をご紹介します。
・「お風呂のリフォームはどのくらい日数がかかりますか?」
・「マンションでも工事できますか?」
・「古い設備だけ交換することは可能ですか?」
・「予算に限りがあるけど対応できますか?」
・「工事の保証やアフターサービスはありますか?」

こうしたお問い合わせは、まさに多くの方が最初に知りたいポイントです。リリパでは、専門知識を持ったスタッフがひとつひとつ丁寧に回答いたします。また、よくあるご質問に回答したFAQページもご紹介しています。ぜひお問い合わせ前にこちらもチェックしてみてください。



特に、リフォーム日数のご質問については特集ページもありますので、そちらもご確認ください。

お風呂・キッチンリフォームのお困り事例


いざ問い合わせるとなると「どんな相談をしていいかわからない」という方のために、実際に寄せられたお困り事を例として紹介します。

事例1:冬のお風呂が寒い
築20年以上のお宅で「冬になると浴室がとても寒い」とご相談いただきました。浴室暖房乾燥機を導入し、断熱効果を高めるリフォームを行ったことで、冬場の入浴も快適に。光熱費の節約にもつながりました。

事例2:高齢の家族が入浴で転びそうで心配
お客様のご両親が高齢で、入浴時の転倒リスクを不安に感じておられました。手すりの設置、段差の解消、滑りにくい床材の導入など、バリアフリーリフォームを提案し、安全性を高めました。

事例3:光熱費を抑えたい
「毎月の光熱費を少しでも減らしたい」というご要望には、節水シャワーや断熱浴槽を導入。給湯効率の良い設備を取り入れることで、ランニングコスト削減に成功しました。

事例4:工期を短くしたい
「忙しくて長期間の工事は避けたい」という方には、リリパの1DAYリフォームをご案内。最短1日で工事を完了できるため、お客様からも大変喜ばれました。

不安な点や希望など、上記のようにお気軽にお問い合わせください。専門スタッフがお応え致します。

お問い合わせから工事までの流れ


1. まずはお気軽にご相談ください
リフォームを行うことを決めても、その後様々な疑問などが浮かぶかと思います。お気軽にリリパへご相談ください。
フォーム・メール・チャット・LINE・WEBで簡単見積りフォーム等、お客様のお問合せがしやすい方法でご連絡ください。
専門スタッフが丁寧にご説明いたします。また概算のお見積もりは何度でも無料で作成致します。
2. 現場調査
ご希望の商品や機能のご要望がまとまりましたら、現場調査をご依頼ください。お客様のご希望を実現するために、当社の専門スタッフが工事箇所の寸法や取付可否、条件などを現地で調査いたします。
REREPAの現場調査はメーカー様からご依頼いただくほどその精度とサービス面で高い評価を頂いています。リフォームの不安はぜひこの機会に詳しくお尋ねください。


3. 正式なお見積もり
現場調査の結果をもとに、正式なお見積りを作成いたします。
4. ご注文
プラン・お見積りが決まりましたらご注文していただきます。
5.工事費の調整
ご成約となりましたら、工事の手配に移らせていただきます。お客様とお打ち合わせのうえ、工事日を決定します。
6.工事実施・お引き渡し
お打ち合わせした内容で工事を行います。
リリパの工事は業界最速。最短1日でお風呂のリフォームが完了します。また、お客様感動大賞全国No1に選ばれたこともあるほど技術・サービス面でも高い評価を頂いています。
工事が終わりましたら、お客様にご確認いただき、問題がなければ完了となります。

お風呂・キッチン・洗面台・トイレなどリフォームの流れはお役立ち情報にて記載があります。
詳しくは下記をご確認ください。

お問い合わせをするメリット


聞きたいことはあるけど、何て問い合わせればいいかわからなかったり、面倒だったりしてしまいますよね。
とは言え、リフォームは大きな決断でもあるのでわからないままにしてしまうのも不安です。お問い合わせをするとこんなメリットがあります。

不安を解消できる、安心できる
料金、工事内容、工期など「わからない」ことを早めに解決できます。

最適なプランがわかる
自分では気づかなかった改善策を知ることができます。

・失敗を防げる
他社と比較し、納得できる判断ができるようになります。

・暮らしの質が上がる未来をイメージできる
事例を通して、リフォーム後の快適な生活を具体的に想像できます。

リフォームは大きな決断ですが、その第一歩は「ちょっと問い合わせてみる」ことから始まります。「まだ決めていないから問い合わせにくい…」と思っている方こそ、ぜひ一度お気軽にご相談ください。リリパでは「ちょっと聞いてみたい」「情報だけ知りたい」という段階でも気軽にご相談いただけます。お問い合わせ=契約ではありません。まずは安心して、気軽にお問い合わせください。





Recent Posts